menntai.blog@gmail.com

大学生向け

【ITパスポート奮闘記】文系大学生が1ヶ月で合格するまでの道のり

ITパスポート試験の合格率はおよそ50%と言われています。文系大学生がITパスポート試験に合格するまでを日記のように記していきます。この記事では使用した教材、学習計画、具体的な勉強方法まで紹介しています。合格するまでのロードマップとしても活用できますので参考にしてください!
雑記

【少年サッカー指導者を始める方必見】おすすめグッズ一覧

今回は少年サッカーの指導者を務める私が実際に使ってみて役に立った、買ってよかった商品を紹介していきます!!!これから少年サッカーの指導者を始める方、指導する上で効率を上げて指導の質を高めたい方などには非常に参考になるかと思います。随時更新していくのでおすすめの商品がある方はぜひ教えてください!
雑記

【ベストバイ】アンカーのおすすめモバイルバッテリー

僕的ナンバーワンに君臨するAnker製のモバイルバッテリーを紹介しました。実際に使ってみた感想から商品の特徴など、気になる点を記事の中で解説し、僕の中で頂点のモバイルバッテリーである理由を書いてみました。こちらの商品が気になった方は記事内のリンクから商品購入ページにアクセスできるようになっているのでぜひ検討してみてください!
雑記

サッカー小僧から指導者まで楽しめるドキュメンタリー、アマプラのオールオアナッシング見た方がいいぞ。

イングリッシュプレミアリーグ現在首位を独走するアーセナルの昨シーズンに密着したオールオアナッシングの視聴感想を記事にしました。リーグで最も若い選手で構成されたチームの再帰までの道のりが記録された貴重なシーズンのドキュメンタリーであり、日本代表の冨安選手も出演している。そんなAmazonプライムオリジナルの作品を紹介するとともに全サッカー関係者にお薦めする理由を記事にしました。
大学生向け

大学四年生目前にしてユニクロバイトをやめた理由

僕は約一年半ほどユニクロでアルバイトをしていましたが、大学四年生目前の時期にユニクロでのアルバイト生活に幕を閉じました。(←世界観デカすぎる^^) 別の記事で大学生はユニクロでアルバイトを経験するべきである!と長々と語っているのでそ...
大学生向け

スキルを身につけたい文系大学生はユニクロバイトを経験するべし

実際にユニクロでアルバイトを経験した筆者が、実体験をもとにユニクロで働くとどのようなスキルや能力を身につけることができるのかを紹介します。大学生になってアルバイトを始める方にとってユニクロバイトはスキルを身につけながら高い給料で働くことができる超おすすめなバイトになります。
雑記

【100均】ダイソー観葉植物の成長記録

部屋に緑が欲しい、、 ということで、 観葉植物買いました〜!!! 近くのダイソーに足を運んで、お気に入りの子を10分くらいかけて選びました^^ 今回購入したのはサンセベリアとフィカス・バーガンディの2種類です! ...
雑記

スタバの新作ってなんで試したくなるの?

スターバックスコーヒーがテレビでCMをなぜ放映しないのか。スターバックスコーヒーのマーケティングを簡単に解説!今の日本の企業にはあまりない考え方なのかもしれないです。もっともっとスタバのことが知りたくなるはずです!
ダンス

後悔しない!コロナ禍でも失敗しなかった文系大学生のサークル選び

この春から大学生になるみなさんは新しく始まる大学生活を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。春から大学生になる人に向けて、後悔しないサークルの選び方の基準を紹介します。コロナ禍で情報が少ない中でもサークル選びを失敗しなかった方法一つめは好きなことができるか。二つ目は目的が達成できる場所であるか三つ目は雰囲気が自分にあっているか。四つ目は直感に頼るです。この基準を参考にして充実したサークル生活を実現しましょう!
ダンス

大学からでも遅くない!ダンス初心者がサークルでジャンルリーダーになった方法

大学生からダンスを始めるのは遅いのか?という疑問や不安に対して、ダンスを始めて1年でジャンルリーダーになった実践的な方法を経験をもとに紹介したいと思います!ダンスを始めたばかりの人、ダンスを始めようと思っている人にも参考になる記事だと思うのでぜひみてみてください!
タイトルとURLをコピーしました